冬仕度②
今日も昨日に引き続き元気村の職人が駅舎のタイルを直しに来てくれてます。
枠組みを作って~、
セメントを塗って~、
素早いものです。
このブログを書いてる間にもう一か所直してくれてましたw(゚o゚)w
明日はどうなってるかな~♪
(PR)喫茶店「駅舎」
(PR)津軽三味線会館
(PR)太宰治記念館「斜陽館」
(PR)かなぎ元気村「かだるべぇ」
http://www.kanagi-gc.net
« 2012年9月 | トップページ | 2012年11月 »
今日も昨日に引き続き元気村の職人が駅舎のタイルを直しに来てくれてます。
枠組みを作って~、
セメントを塗って~、
素早いものです。
このブログを書いてる間にもう一か所直してくれてましたw(゚o゚)w
明日はどうなってるかな~♪
(PR)喫茶店「駅舎」
(PR)津軽三味線会館
(PR)太宰治記念館「斜陽館」
(PR)かなぎ元気村「かだるべぇ」
http://www.kanagi-gc.net
駅舎の入口、レンガの入れ直し(◎´∀`)ノ
父ちゃん 1人ごと
「ながながだぁ(。・w・。 )」
(PR)喫茶店「駅舎」
(PR)津軽三味線会館
(PR)太宰治記念館「斜陽館」
(PR)かなぎ元気村「かだるべぇ」
http://www.kanagi-gc.net
日々、テレビのお天気予報で
青森県の紅葉情報がながれています
ではでは、駅舎紅葉情報
駅舎の道路を挟んでの桜の木が
黄色に染まり始めていますぅ
急激なお天気の変わりように
木々たちもついていけるかどうか?
心なしか心配ですが・・・
なるべくなら、色づいてからの落ち葉に
なってほしいなぁ~と
毎日、駅舎の窓からあんじています
(PR)喫茶店「駅舎」
(PR)津軽三味線会館
(PR)太宰治記念館「斜陽館」
(PR)かなぎ元気村「かだるべぇ」
http://www.kanagi-gc.net
日の暮れるのが早くなりましたね
ホームから見た駅舎です 16時過ぎたばっかりですが
こんなに暗くなりました
ホームの階段もこんな感じです・・・きょうは雨降りだから
滑りやすいので気を付けてね
夜の駅舎はちょっと山小屋の雰囲気ですよ~
遊びに来てね
(PR)喫茶店「駅舎」
(PR)津軽三味線会館
(PR)太宰治記念館「斜陽館」
(PR)かなぎ元気村「かだるべぇ」
http://www.kanagi-gc.net
今日のお昼は偶然にもスタッフ~の知り合いばっかりが集まりました!
身内だったりお友達だったり、
中には数年ぶりに会う方もいて久々の再開。
しかもお客様同士もお知り合いで
満席の店内はワイワイ大盛り上がりでした( ´艸`)
あなたも”駅舎”来れば懐かしいお友達に会えるかもそれませんよ゜.+:。(*´v`*)゜.+:。
(PR)喫茶店「駅舎」
(PR)津軽三味線会館
(PR)太宰治記念館「斜陽館」
(PR)かなぎ元気村「かだるべぇ」
http://www.kanagi-gc.net
メロス号のお見送りにホームに出ました
ポッカポッカの気持ち良いお天気です・・・しばしお散歩気分に浸っていると
美女の肩に・・・とんぼさんがねっぱってきた
美女の独り言「とんぼしかつかねのがよ・・・」
紫陽花には ばったが・・・・綺麗なものには付くんだよ 姉さん(・∀・)ニヤニヤ
こんな時間がゆっくり流れている芦野公園
花も動物も・・・人も皆ゆっくり流れています
癒されにおいで~ お待ちしているよ
(PR)喫茶店「駅舎」
(PR)津軽三味線会館
(PR)太宰治記念館「斜陽館」
(PR)かなぎ元気村「かだるべぇ」
http://www.kanagi-gc.net
一段と日暮れが早足になってきました。
駅舎もノスタルジックな雰囲気に
ちょぉ~っとぉ・・・
すてきぃ
(PR)喫茶店「駅舎」
(PR)津軽三味線会館
(PR)太宰治記念館「斜陽館」
(PR)かなぎ元気村「かだるべぇ」
http://www.kanagi-gc.net
風が強く寒くなりなした・・・時折差し込む日差しがまんちこい(眩しい)なぁ~
ストーブが恋しい季節 でもまだストーブ列車は走りませんよ
12月から運行されます お楽しみにね
走れメロス号
差し込んだ日差しで店内は暖かいですよ
皆さんをお待ちしています
(PR)喫茶店「駅舎」
(PR)津軽三味線会館
(PR)太宰治記念館「斜陽館」
(PR)かなぎ元気村「かだるべぇ」
http://www.kanagi-gc.net
今日は雨。
朝から外は暗くて
店の中の裸電球のオレンジ色が
優しい雰囲気をだしています。
雨降りの”駅舎も”
結構いいですよ。
(PR)喫茶店「駅舎」
(PR)津軽三味線会館
(PR)太宰治記念館「斜陽館」
(PR)かなぎ元気村「かだるべぇ」
http://www.kanagi-gc.net
昨日の明け方、雷雨団体さんが
青森上空を去り、今日は秋晴れ
グッグ~ンと気温も下がり
もっぱら、ストーブ列車の時期にまっしぐら
駅舎店内も暖房開始
温かいコーヒー&きまぐれスゥイーツ
が
みなさんをお待ちしていますよん
(PR)喫茶店「駅舎」
(PR)津軽三味線会館
(PR)太宰治記念館「斜陽館」
(PR)かなぎ元気村「かだるべぇ」
http://www.kanagi-gc.net
風が強くて寒い一日です・・・
今日は青森でイベントを開催しているのでお知らせします♪
あおもり 省エネフェアが開催されています。
場所は、青森産業会館です!
今日21日は、10時~16時までですヽ(´▽`)/
かなぎ元気村「かだるべぇ」で作っている
馬まんを販売しています♪
今日は寒いので馬まんが美味しいですよ♪
ぜひ行って食べて下さいな
(PR)喫茶店「駅舎」
(PR)津軽三味線会館
(PR)太宰治記念館「斜陽館」
(PR)かなぎ元気村「かだるべぇ」
http://www.kanagi-gc.net
今日は朝からとても天気がいい日でした♪
駅舎の前の所では秋の音楽会を開催していました
10時~12時まで楽しそうな音楽が
駅舎の中にまで聞こえていました
最初は保育園の子たちが太鼓を叩いて
頑張っていましたo(*^▽^*)o
保護者の人達も写真を撮るため
頑張ってました!
他にも三味線もありました
とてもいい音色でした(o^-^o)
あとおやじバンドが最後に演奏して
無事に秋の音楽会は終了致しました♪
(PR)喫茶店「駅舎」
(PR)津軽三味線会館
(PR)太宰治記念館「斜陽館」
(PR)かなぎ元気村「かだるべぇ」
http://www.kanagi-gc.net
今朝はいきなり気温が下がり 手足が冷えて寒い一日になりました
駅舎の周りの木々の風に揺れ、長時間の散歩には厚手の上着が必要です
本日の気温は10℃位です・・・東京とでしたら10℃位の差があるかも・・・・
駅舎もストーブまではいきませんがエアコンで暖のして暖かい空気を送っています~
皆様、風をひかないように暖かくして遊びに来てね
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜
お知らせだよ
あおもり 省エネフェア開催 10月20日、21日
場所 青森の産業会館にて
時間 20日・・・11時~16時30分
21日・・・10時~16時00分
かなぎ元気村「かだるべぇ」で作っている
馬まん ミニサイズ味噌味(甘口、辛口)を販売
寒い時は 温かい馬まんが旨い
たくさんのご来場をお待ちしています
(PR)喫茶店「駅舎」
(PR)津軽三味線会館
(PR)太宰治記念館「斜陽館」
(PR)かなぎ元気村「かだるべぇ」
http://www.kanagi-gc.net
お天気はいいですが風が冷たく強い金木です。
今日は朝から団体のお客様が多く”昭和コーヒー”が売れました!
この昭和コーヒーとは・・・
東北最古と言われる弘前土手町の珈琲屋「万茶ン」のブレンド。
文豪、太宰治氏足繁く通い好んで飲んでいたのが昭和の珈琲。
スッキリとしたほろ苦さが特徴です。
もしお近くを通りましたら是非お立ち寄りください。
(PR)喫茶店「駅舎」
(PR)津軽三味線会館
(PR)太宰治記念館「斜陽館」
(PR)かなぎ元気村「かだるべぇ」
http://www.kanagi-gc.net
今日の駅舎付近の気候は、少し肌寒い感じでした。
お客様も厚着をして、コーヒーを飲んで頂いています
本日のえきしゃは、
閉店までの後半1時間はわんつか貸切
昭和コーヒーを飲んで
一息ついてから、会議です
こんな感じの時間が許せれば
会場としても使えますよ
ぜひ、頭の片隅に押さえて置いて下さいねぇ
(PR)喫茶店「駅舎」
(PR)津軽三味線会館
(PR)太宰治記念館「斜陽館」
(PR)かなぎ元気村「かだるべぇ」
http://www.kanagi-gc.net
秋らしい空気になりました???
好例となりました、秋の音楽会が今月20日
駅舎前の広場で行いますよ~
ちびっこから熟年まで日頃の腕と自慢の喉を披露します
10時~12時・・・皆さんお誘い合わせのうえお越し下さいね
(PR)喫茶店「駅舎」
(PR)津軽三味線会館
(PR)太宰治記念館「斜陽館」
(PR)かなぎ元気村「かだるべぇ」
http://www.kanagi-gc.net
秋冬メニューの人気者肉鍋うどんいよいよ始まりました~ヽ(´▽`)/
しいたけ・にんじん・花麩・ごぼう・ねぎ・馬肉に玉子!
たーっぷり具だくさんうどん♪
さらには若生おにぎりと漬物・小鉢も付きますよ!
ボリューム満点体はぽかぽか(o^-^o)
ちょっと甘めのだしがとっても染みます。
これからの寒い時期のNO.1おすすめメニューです♪
ぜひご賞味ください( ´艸`)
肉鍋うどん 800円
(PR)喫茶店「駅舎」
(PR)津軽三味線会館
(PR)太宰治記念館「斜陽館」
(PR)かなぎ元気村「かだるべぇ」
http://www.kanagi-gc.net
今日は天気がいい日ですが、風がある日です
駅舎の旗がパタパタ揺らめいています
今駅舎で売っているひばコースターをご紹介します♪
鄙家の職人が一枚一枚丹精込めて作っています(o^-^o)
ひばのいい香りがします♪
5枚セットで1000円です!
駅舎に来たらぜひ見て買っていって下さいね
(PR)喫茶店「駅舎」
(PR)津軽三味線会館
(PR)太宰治記念館「斜陽館」
(PR)かなぎ元気村「かだるべぇ」
http://www.kanagi-gc.net
今日から東京中野でお祭りが始まってます!!
2012 東北復興大祭典 なかの
我らが”駅舎”も目玉メニューの「激馬かなぎカレー」を引っ提げて参戦しております!
なかなかの人出で売れ行きも好調と経過報告が入っております♪
なんと今日は夜の8時まで店開きしていますので近くの方はまだ間に合いますよヽ(´▽`)/
ちなみに明日は10時~17時です!!
在庫が無くなり次第終了!
ぜひ覗いてみてくださいね(゚▽゚*)
(PR)喫茶店「駅舎」
(PR)津軽三味線会館
(PR)太宰治記念館「斜陽館」
(PR)かなぎ元気村「かだるべぇ」
http://www.kanagi-gc.net
バターとチョコレートをたっぷり入れた
パウンドケーキ焼きました。
バターとチョコでキャラメルのような味わい
になりました。
サクッとしっとり、チョコとくるみの歯ごたえ
しっかり、ぜひご賞味ください
(PR)津軽三味線会館
(PR)太宰治記念館「斜陽館」
(PR)かなぎ元気村「かだるべぇ」
nifty.com/blog/images/2012/10/12/photo.jpg" border="0" complete="true" />
駅舎のメニューに”自家製ケーキセット”があります。
飲物+150円でケーキが付くお得なセットです(◎´∀`)ノ
老若男女問わず大人気!
家庭的なケーキから本格派まで全部うちのスタッフ手作りです。
味もその時のお楽しみ♪
今日はスコーンを作ってみました(*゚▽゚)ノ
ぜひ3時のおやつに寄ってみて下さい(*^ω^*)ノ彡
(PR)喫茶店「駅舎」
(PR)津軽三味線会館
(PR)太宰治記念館「斜陽館」
(PR)かなぎ元気村「かだるべぇ」
http://www.kanagi-gc.net
うち、”駅舎”前に大量の荷物が・・・!!!
段ボールやら発砲スチロールやら何箱もあります。
どっかへ引っ越し?かと思いきや、
今週13日14日東京中野サンプラザでの出店に向けて荷物を送り出しているのです。
その数18箱!!
ヤマトのお姉さんも一生懸命!!
こんなに荷物を送ったので、店の中は空っぽです(゚ー゚;
そんなこんなで東京近辺の方は
ぜひ今週土日は中野サンプラザに遊びに来て下さいね(v^ー゜)
(PR)喫茶店「駅舎」
(PR)津軽三味線会館
(PR)太宰治記念館「斜陽館」
(PR)かなぎ元気村「かだるべぇ」
http://www.kanagi-gc.net
今日はとても天気が良くて暖かい日です
太陽がサンサンと輝いている日ですね♪
青空がきれ~いヽ(´▽`)/
この看板を見つけたらぜひ駅舎に
寄って行って下さいね(o・ω・)ノ))
(PR)喫茶店「駅舎」
(PR)津軽三味線会館
(PR)太宰治記念館「斜陽館」
(PR)かなぎ元気村「かだるべぇ」
http://www.kanagi-gc.net
行楽シーズンの良いお天気になりなした
最近、駅舎にはライダーのお客様が多くいらっしゃいます
今日の様にお天気に恵まれると気持ちいいでしょうね
連休も中日に入り・・・皆どこにお出かけかな??
339号線を走ってくると、芦野公園の中に白い小さな建物があります
そこが、喫茶店「駅舎」だよ~
近くを通ったら寄って下さいな
(PR)喫茶店「駅舎」
(PR)津軽三味線会館
(PR)太宰治記念館「斜陽館」
(PR)かなぎ元気村「かだるべぇ」
http://www.kanagi-gc.net
最近は夜が近くなると寒くなりましたね
今日も寒いです・・・(´・ω・`)
そんな今日ですが、玉ねぎの皮をむきむきしていたら
爪の間に玉ねぎの皮がグサッと・・・
・・・いたぁい(ノд・。)
玉ねぎの皮要注意ですよ(笑)
(PR)喫茶店「駅舎」
(PR)津軽三味線会館
(PR)太宰治記念館「斜陽館」
(PR)かなぎ元気村「かだるべぇ」
http://www.kanagi-gc.net
今年も音楽会が始まりますぅ
日時:10月20日(土)
10:00~12:00
お天気には恵まれますように
入場無料なので
是非「駅舎」においでくださいねっ
(PR)喫茶店「駅舎」
(PR)津軽三味線会館
(PR)太宰治記念館「斜陽館」
(PR)かなぎ元気村「かだるべぇ」
http://www.kanagi-gc.net
めっきり秋っぽくなっりました・・・そろそろ新米の出る頃ですね
駅舎に届いたひばリースに新米が飾られていました
つい先日は栗のリースだったのに・・・季節移り変わりは速いの~
まっ!秋は食欲の季節ということで、美味しいものがワンサカ
楽しい季節ですよね・・・駅舎もワンサカめ~ものあるよ
遊びに来てね
(PR)喫茶店「駅舎」
(PR)津軽三味線会館
(PR)太宰治記念館「斜陽館」
(PR)かなぎ元気村「かだるべぇ」
http://www.kanagi-gc.net
今日は、どんよりと雲が多く、
早くもピィーピィーと音をならし
焼き芋屋さんが走り去りました。
心なしか、もっとゆっくり走ってくれたら・・・
「ちょっと!待って焼き芋500円ちょうだい」って
ダッシュしてたかも
ちょっと外に出てきました。
汽車が走ってない時間にちょっとだけよ
どぉ~ですかぁ~
こっちは、向い側のちょっとだけ白樺林
白馬が走って来そう
今日は、静かな駅舎になりそぉ~
さて、金木激馬カレーの仕込みに入ります
、
(PR)喫茶店「駅舎」
(PR)津軽三味線会館
(PR)太宰治記念館「斜陽館」
(PR)かなぎ元気村「かだるべぇ」
http://www.kanagi-gc.net
お庭のお手入れ中にキノコ発見
むらさきシメジです・・・味噌汁にして頂くと
シャキシャキした触感がいいですね、秋を感じるなぁ~
いつも火曜日はお庭のお手入れに来ています
暑い中有り難いです・・・今日は駅舎の周りの枯れ葉を集めています
沿道にも沢山お花を植えました・・
お疲れさまでした
(PR)喫茶店「駅舎」
(PR)津軽三味線会館
(PR)太宰治記念館「斜陽館」
(PR)かなぎ元気村「かだるべぇ」
http://www.kanagi-gc.net
全国で台風が猛威をふるっていますね。
ここ金木も例外ではありません。
ちょっと晴れ間が見えたかと思ってもすぐ土砂降り。
不安定な天気が続いています。
めっきり涼しくなって今日から10月。
夏の大人気メニュー
・かき氷
・ミルクセーキ
・駅舎DX
こちらが販売終了となりました!
夏の暑い日には飛ぶように売れ、皆様にお世話になりました。
また来年お目にかかりたいと思います!
これからはどんどん秋冬メニューが登場しますのでお楽しみに☆
(PR)喫茶店「駅舎」
(PR)津軽三味線会館
(PR)太宰治記念館「斜陽館」
(PR)かなぎ元気村「かだるべぇ」
http://www.kanagi-gc.net